穴あきトルマリンカード「増大くん」開発者のページ♪
この四月の長岡との合併で、山古志は長岡市古志〇〇って感じになるそうです。
昨日山古志の方に山古志を残して欲しいですよねって話したら、古志は震災前に決めたとの事でした。
筆者としては、是非長岡市山古志〇〇などにして欲しいと思います。
古志郡から古志も分かりますが、やっぱ山古志を残して欲しいと思います。
http://www.bund.org/opinion/20050225-1.htm
上記URLは過去の東海地震などの解説がされてあるサイトです。
安政東海地震からもう150年以上経過しています!
フィリピンプレートの潜り込みは年4cmとの事、150を掛けて今のところ
600cm(6メートル)も潜り込んでいる勘定になります。。。
故に巨大地震(震災)に備えていなければと思います、同じように南関東も可也の確率で危ないとの事です。。。
昨日の東海道沖M5.6深さは380Kmくらいの地震が起きています震度は1ですが。。。
中越地方でも余震?(地震)がまた増えて来ています。
スマトラ巨大地震が地球を揺れ動かし地球規模で大きな地震が多発と言う方も居る様です!大変な時代に突入したのかも知れません。。。
震災からの復興も勿論大事ですが、新たなる災害への(巨大地震など)防災も必要です、また北朝鮮の核保有も気がかりです。
追記 20時09分
茨城南部のM4.6の震度3の地震の後。。。
22時05分中越地方地震、M3.2震度2 HI-NET速報!
地震からの解放はまだまだなのか?ーー:
柏崎~千葉構造線、小出~新発田構造線も凄く気がかりです。
昨日山古志の方に山古志を残して欲しいですよねって話したら、古志は震災前に決めたとの事でした。
筆者としては、是非長岡市山古志〇〇などにして欲しいと思います。
古志郡から古志も分かりますが、やっぱ山古志を残して欲しいと思います。
http://www.bund.org/opinion/20050225-1.htm
上記URLは過去の東海地震などの解説がされてあるサイトです。
安政東海地震からもう150年以上経過しています!
フィリピンプレートの潜り込みは年4cmとの事、150を掛けて今のところ
600cm(6メートル)も潜り込んでいる勘定になります。。。
故に巨大地震(震災)に備えていなければと思います、同じように南関東も可也の確率で危ないとの事です。。。
昨日の東海道沖M5.6深さは380Kmくらいの地震が起きています震度は1ですが。。。
中越地方でも余震?(地震)がまた増えて来ています。
スマトラ巨大地震が地球を揺れ動かし地球規模で大きな地震が多発と言う方も居る様です!大変な時代に突入したのかも知れません。。。
震災からの復興も勿論大事ですが、新たなる災害への(巨大地震など)防災も必要です、また北朝鮮の核保有も気がかりです。
追記 20時09分
茨城南部のM4.6の震度3の地震の後。。。
22時05分中越地方地震、M3.2震度2 HI-NET速報!
地震からの解放はまだまだなのか?ーー:
柏崎~千葉構造線、小出~新発田構造線も凄く気がかりです。
PR
[
02/22
山古志村章入り野球帽発売!!
]
地蔵堂建立へ特製キャップ(05/02/17) 古志山古志村に中越地震の復興シンボルとなる地蔵堂を建立する計画を応援してほしいと、有志による建立委員会が十七日までにオリジナルキャップを作製した。収益はお堂建立や村の復興基金に充てる。
地蔵は慰霊と復興の願いを込めたもので、中越地震で倒れた村内のスギを使い、京都の仏師が彫る。村に納める四体を今年八月にも村内に仮安置する計画だ。
費用約五千万円は基金を設立して賄うことになっており、キャップはその一助になればと作製した。黒とベージュの二色で、村章の上にアルファベットで「YAMAKOSI」と刺しゅうをあしらった。
阪神大震災で被災した神戸市長田区の業者に発注し、五百個を作製。一個千五百円(税込み)で実費を除いた七百円を地蔵堂建立と、村の復興基金に充てる。問い合わせは090(4838)7680。
上記はWEB新潟日報の記事です!
まだ帽子500個との事ですが、どんどん全国に広まって欲しいと思います。
筆者も10個ほど注文をと思っています。。。
是非Tシャツも発売してくださ~~~~い!
しかし山古志村章はカッコイイ!!!
全国の皆様、是非山古志村章入りの野球帽をよろしくです。
追記21時30分
村章入りの野球帽は良いけど。。。(Tシャツもお願いします)
地蔵堂5000万円もの費用はどうか?と思う。。。基金をを作るにしても?
山古志村にはそれぞれの地区に鎮守様が!
むしろあの凄い揺れに守られた中越地区と思うのだが。。。
あの凄まじい揺れにもかかわらず人的被害は本当に少なかったと思います!
変に宗教的事柄にこだわらず、地蔵様を持ち出さないで人として役にたつ仕事をし(儲け主義でなく)
世の中に貢献できれば良いと思います。
山古志村章は誰がデザイン考案したのか存じませんが素晴らしいデザインです!
デザインひとつも貢献です!
山古志村章は「ナイキ」を超えるマークに成ります様に。。。
山古志で倒れた杉の木で地蔵像を彫るより、広島の原爆ドームのレンガで
彫って欲しいと思う。。。
天災より遥かに恐いのが戦争です!
地蔵は慰霊と復興の願いを込めたもので、中越地震で倒れた村内のスギを使い、京都の仏師が彫る。村に納める四体を今年八月にも村内に仮安置する計画だ。
費用約五千万円は基金を設立して賄うことになっており、キャップはその一助になればと作製した。黒とベージュの二色で、村章の上にアルファベットで「YAMAKOSI」と刺しゅうをあしらった。
阪神大震災で被災した神戸市長田区の業者に発注し、五百個を作製。一個千五百円(税込み)で実費を除いた七百円を地蔵堂建立と、村の復興基金に充てる。問い合わせは090(4838)7680。
上記はWEB新潟日報の記事です!
まだ帽子500個との事ですが、どんどん全国に広まって欲しいと思います。
筆者も10個ほど注文をと思っています。。。
是非Tシャツも発売してくださ~~~~い!
しかし山古志村章はカッコイイ!!!
全国の皆様、是非山古志村章入りの野球帽をよろしくです。
追記21時30分
村章入りの野球帽は良いけど。。。(Tシャツもお願いします)
地蔵堂5000万円もの費用はどうか?と思う。。。基金をを作るにしても?
山古志村にはそれぞれの地区に鎮守様が!
むしろあの凄い揺れに守られた中越地区と思うのだが。。。
あの凄まじい揺れにもかかわらず人的被害は本当に少なかったと思います!
変に宗教的事柄にこだわらず、地蔵様を持ち出さないで人として役にたつ仕事をし(儲け主義でなく)
世の中に貢献できれば良いと思います。
山古志村章は誰がデザイン考案したのか存じませんが素晴らしいデザインです!
デザインひとつも貢献です!
山古志村章は「ナイキ」を超えるマークに成ります様に。。。
山古志で倒れた杉の木で地蔵像を彫るより、広島の原爆ドームのレンガで
彫って欲しいと思う。。。
天災より遥かに恐いのが戦争です!
今日は雪も落ち着き除雪もはかどりました!
恵方巻き(巻き寿司)も南寄りの西に向かい頂きました(福が授ずかるかな?)。。。
大雪の視察に市内巡回!悠久山の野球場の駐車場凄かったです。亀の子状態
一度入ったら四輪駆動車じゃなきゃ出て来れない状態。。。
蒼柴神社の駐車場は除雪車の基地でもあるので大丈夫でしたがそれにしても凄い大雪だったと痛感ですーー;
悠久山から山沿いに宮路町方面は綺麗に道路除雪されていました!
除雪も上手い下手があるようです、ボコボコの道あれば快適道路も。
明日は立春です、五黄土星年も今宵で終わり明日から四緑木星年!
破壊ばかりの年でしたが、立春を越え安心出来る穏やかな月日を送りたいものです。。。
長岡市農協の係長さんから今日は「ヨルトノ」感激したと!嬉しかったです!
ジャスコ内のレコード屋さんには何枚も見える様に展示されてたとの事
なんか嬉しいです^^;
立春♪被災地に多くの幸あれ~♪
ヨルトノ
君の着メロ「バサイ」なんて言わないでね
ほだれ酒惚れたって言う曲なのよ
夜の殿町あたり 貴方とランデブー
お酒を呑んだ後は、アッチャイ「支那蕎麦」すすりましょう
ああ~ああ~恋の町 夜の殿町
Serenade Serenade
あの頃は良かったね 60年代
みんなで歌ったんだ高校三年生
街も人も変わってしまったんだけど
故郷をもう一度 見つめ直してみようかなぁ~!
ああ~ああ~生きる町 夜の殿町
Serenade Serenade
なじらね だすけ そいが 長岡弁だよ
なじらねは どうですか? だすけはだから~!
そいがはそうですか?、皆さん覚えてね
夏には日本一の 三尺玉がドント上がる
ああ~ああ~奇跡の町 夜の殿町
Serenade Serenade
俺の着メロ「ジサイ」なんて言うなよお前
昔の歌謡曲さ~「星のフラメンコ」
夜の殿町あたり、氷雨状態さぁ~!
厚化粧もはがれたね 憎っくい冷っこい消雪パイプ
ああ~ああ~夢の町 夜の殿町
Serenade Serenade
*「バサイ」は婆臭いの略語
*「ジサイ」は爺臭いの略語
当BOLGのリンクのコーナーになべのひとりずもう中越震災を追いかける
ページをリンクさせて頂きました♪
それともうひとつ被災地の犬や猫ちゃんを支援下さったBLOGノアの足跡も
リンクさせて頂きました♪
山古志村民になりたいな♪(山古志村章をワッペン&Tシャツに)
ヨルトノ推進委員会のひぐらしさんのサイトはこちら 祝 嬉しいページです!
恵方巻き(巻き寿司)も南寄りの西に向かい頂きました(福が授ずかるかな?)。。。
大雪の視察に市内巡回!悠久山の野球場の駐車場凄かったです。亀の子状態
一度入ったら四輪駆動車じゃなきゃ出て来れない状態。。。
蒼柴神社の駐車場は除雪車の基地でもあるので大丈夫でしたがそれにしても凄い大雪だったと痛感ですーー;
悠久山から山沿いに宮路町方面は綺麗に道路除雪されていました!
除雪も上手い下手があるようです、ボコボコの道あれば快適道路も。
明日は立春です、五黄土星年も今宵で終わり明日から四緑木星年!
破壊ばかりの年でしたが、立春を越え安心出来る穏やかな月日を送りたいものです。。。
長岡市農協の係長さんから今日は「ヨルトノ」感激したと!嬉しかったです!
ジャスコ内のレコード屋さんには何枚も見える様に展示されてたとの事
なんか嬉しいです^^;
立春♪被災地に多くの幸あれ~♪
ヨルトノ
君の着メロ「バサイ」なんて言わないでね
ほだれ酒惚れたって言う曲なのよ
夜の殿町あたり 貴方とランデブー
お酒を呑んだ後は、アッチャイ「支那蕎麦」すすりましょう
ああ~ああ~恋の町 夜の殿町
Serenade Serenade
あの頃は良かったね 60年代
みんなで歌ったんだ高校三年生
街も人も変わってしまったんだけど
故郷をもう一度 見つめ直してみようかなぁ~!
ああ~ああ~生きる町 夜の殿町
Serenade Serenade
なじらね だすけ そいが 長岡弁だよ
なじらねは どうですか? だすけはだから~!
そいがはそうですか?、皆さん覚えてね
夏には日本一の 三尺玉がドント上がる
ああ~ああ~奇跡の町 夜の殿町
Serenade Serenade
俺の着メロ「ジサイ」なんて言うなよお前
昔の歌謡曲さ~「星のフラメンコ」
夜の殿町あたり、氷雨状態さぁ~!
厚化粧もはがれたね 憎っくい冷っこい消雪パイプ
ああ~ああ~夢の町 夜の殿町
Serenade Serenade
*「バサイ」は婆臭いの略語
*「ジサイ」は爺臭いの略語
当BOLGのリンクのコーナーになべのひとりずもう中越震災を追いかける
ページをリンクさせて頂きました♪
それともうひとつ被災地の犬や猫ちゃんを支援下さったBLOGノアの足跡も
リンクさせて頂きました♪
山古志村民になりたいな♪(山古志村章をワッペン&Tシャツに)
ヨルトノ推進委員会のひぐらしさんのサイトはこちら 祝 嬉しいページです!
[
01/19
FM長岡ヒーリングオン
]
今日はFM長岡ヒーリングオンの番組の収録に行って参りました(汗)
パーソナリティーの佐野様有難う御座いました!
番組放送日は1月28日夕方17時50分頃からのコーナー
「ああ、花のローカル芸能人」に祝 二郎出演致します、ヨルトノももちオンエアーされます(激汗)
またタウン誌「マイスキップ」1月号にて「ヨルトノ」をご紹介下さり感謝です
「これぞ最強のご当地ソングだ!」の見出しヨルトノを高く評価下さり
本当に照れくさいです。。。編集者さんに感謝です。
長岡と近隣の皆様是非番組をお聴き下さいませ♪
元気の出る歌「ヨルトノ」が震災の復興に少しでも役に立てれば幸いです。
是非CD「ヨルトノ」を皆様ご購入下さい、私自身の経済的復興にもなるかな?(汗 汗)
CDヨルトノは越後玉助商店で通販致しておりますし長岡市内ではツモリレコード様、島津レコード様でお取り扱いもさせて頂いています。
どうか皆様宜しくお願い致します。
パーソナリティーの佐野様有難う御座いました!
番組放送日は1月28日夕方17時50分頃からのコーナー
「ああ、花のローカル芸能人」に祝 二郎出演致します、ヨルトノももちオンエアーされます(激汗)
またタウン誌「マイスキップ」1月号にて「ヨルトノ」をご紹介下さり感謝です
「これぞ最強のご当地ソングだ!」の見出しヨルトノを高く評価下さり
本当に照れくさいです。。。編集者さんに感謝です。
長岡と近隣の皆様是非番組をお聴き下さいませ♪
元気の出る歌「ヨルトノ」が震災の復興に少しでも役に立てれば幸いです。
是非CD「ヨルトノ」を皆様ご購入下さい、私自身の経済的復興にもなるかな?(汗 汗)
CDヨルトノは越後玉助商店で通販致しておりますし長岡市内ではツモリレコード様、島津レコード様でお取り扱いもさせて頂いています。
どうか皆様宜しくお願い致します。
[
09/23
世の中物騒ですが。。。
]
北朝鮮のノドンの発射準備とか色々物騒な話題の多い昨今です。。。
列島に地震も頻発しています。。。
何がしかの災厄はあろうかと思いますが、出来たら平和に暮らして行きたいものですね!
最近越後玉助商店に飲食店さんからの問い合わせが良く来ます!
東京の和風創膳「お茶の間」様、感菜様、他新規開店の居酒屋さんなどから
玉商の栃尾のジャンボ油揚げ越後玉助手揚げあぶらげのオーダーを頂き
少しづつではありますが広まって行く感じで当方(玉商部長)としては嬉しい限りです♪。。。
食欲の秋~寒い時期に向けて新潟は新井市の名物「かんずり」の玉商扱いも進行中です~熟成させた唐辛子 ペースト状の濃くのある風味抜群の「かんずり」お楽しみに~!
因みにジャンボあぶらげの薬味には最高なんじゃないかと思います!
9月の祝 二郎BLOGの推薦アーティストYOKO&SUGIさん
皆様是非彼等のサイトまで~ジャンプ!
列島に地震も頻発しています。。。
何がしかの災厄はあろうかと思いますが、出来たら平和に暮らして行きたいものですね!
最近越後玉助商店に飲食店さんからの問い合わせが良く来ます!
東京の和風創膳「お茶の間」様、感菜様、他新規開店の居酒屋さんなどから
玉商の栃尾のジャンボ油揚げ越後玉助手揚げあぶらげのオーダーを頂き
少しづつではありますが広まって行く感じで当方(玉商部長)としては嬉しい限りです♪。。。
食欲の秋~寒い時期に向けて新潟は新井市の名物「かんずり」の玉商扱いも進行中です~熟成させた唐辛子 ペースト状の濃くのある風味抜群の「かんずり」お楽しみに~!
因みにジャンボあぶらげの薬味には最高なんじゃないかと思います!
9月の祝 二郎BLOGの推薦アーティストYOKO&SUGIさん
皆様是非彼等のサイトまで~ジャンプ!
ほだれ酒惚れた 詞曲 葵 花火 編曲 須栗 誠
越後玉助 旅がらす
蒼柴の神の福鈴胸に
しばれるここは黒松内の
可愛いあの娘と呑む酒は
オットトット!オットット アンアンアンアンア
ほだれ酒惚れた。。
ご免なさい。。。(^^ゞ
越後玉助 笑顔が一番
恵比寿様か玉助か
情け深いな鷺の森
可愛いあの娘と呑む酒は
オットトット!オットット アンアンアンアンア
ほだれ酒惚れた。。
ご免なさい。。。(^^ゞ
越後玉助 涙にもろい
旅の夜風で乾くだろう
博多「山笠」真夏の夢に
可愛いあの娘と呑む酒は
オットトット!オットット アンアンアンアンア
ほだれ酒惚れた。。
ご免なさい。。。(^^ゞ
越後玉助 大志を抱き
男を磨く東海道の
こころの故郷富士の山
可愛いあの娘と呑む酒は
オットトット!オットット アンアンアンアンア
ほだれ酒惚れた。。
ご免なさい。。。(^^;
ヨルトノ(夜の殿町)のB面?の「ほだれ酒惚れた」越後玉助商店社歌!!!
是非~川中美幸さんにも歌って欲しいと思っています。。。
ジャケ写はちと卑猥?いえいえ~ほだれ大神様~子宝、子孫繁栄 家内安全の
御利益大きな「神様」です^^+
越後玉助 旅がらす
蒼柴の神の福鈴胸に
しばれるここは黒松内の
可愛いあの娘と呑む酒は
オットトット!オットット アンアンアンアンア
ほだれ酒惚れた。。
ご免なさい。。。(^^ゞ
越後玉助 笑顔が一番
恵比寿様か玉助か
情け深いな鷺の森
可愛いあの娘と呑む酒は
オットトット!オットット アンアンアンアンア
ほだれ酒惚れた。。
ご免なさい。。。(^^ゞ
越後玉助 涙にもろい
旅の夜風で乾くだろう
博多「山笠」真夏の夢に
可愛いあの娘と呑む酒は
オットトット!オットット アンアンアンアンア
ほだれ酒惚れた。。
ご免なさい。。。(^^ゞ
越後玉助 大志を抱き
男を磨く東海道の
こころの故郷富士の山
可愛いあの娘と呑む酒は
オットトット!オットット アンアンアンアンア
ほだれ酒惚れた。。
ご免なさい。。。(^^;
ヨルトノ(夜の殿町)のB面?の「ほだれ酒惚れた」越後玉助商店社歌!!!
是非~川中美幸さんにも歌って欲しいと思っています。。。
ジャケ写はちと卑猥?いえいえ~ほだれ大神様~子宝、子孫繁栄 家内安全の
御利益大きな「神様」です^^+
祝地方は午前中は曇り空でしたが現在風も爽やか良いお天気です。
FMさがみさんの「かぜ耕士」さんの「人生を変えないラジオ」手違いか
先週オンエアーしたものが流れたそうですーー;
ヨルトノオンエアー 一週間延びるのかな。。。
「孤独なハイウエイ」の音源現在玉商レコードスタッフが作業中です、今晩あたりUPの予定ですしばらくお待ち下さいませ。
二番の歌詞から間奏のキヨトさんのギターまでお聴き頂けると思います!
越後玉助商店では「ヨルトノ&ほだれ酒惚れた」マキシシングル発売記念懸賞を受け付けています御応募宜しくお願い致します。
☆孤独なハイウエイUP致しました!1.26 MBのファイルです!
1985年秋 長岡市立劇場小ホールライブより。
http://park1.wakwak.com/~ikms/kodoku_na_highway.mp3
FMさがみさんの「かぜ耕士」さんの「人生を変えないラジオ」手違いか
先週オンエアーしたものが流れたそうですーー;
ヨルトノオンエアー 一週間延びるのかな。。。
「孤独なハイウエイ」の音源現在玉商レコードスタッフが作業中です、今晩あたりUPの予定ですしばらくお待ち下さいませ。
二番の歌詞から間奏のキヨトさんのギターまでお聴き頂けると思います!
越後玉助商店では「ヨルトノ&ほだれ酒惚れた」マキシシングル発売記念懸賞を受け付けています御応募宜しくお願い致します。
☆孤独なハイウエイUP致しました!1.26 MBのファイルです!
1985年秋 長岡市立劇場小ホールライブより。
http://park1.wakwak.com/~ikms/kodoku_na_highway.mp3
[
06/06
今日は暑かった^^:
]
祝地方は今日はとても蒸し暑い一日でした。。。
思わずエアコンをつけてしまいました!
リンクの「フェノミナ」サイトさんにも、なんか大きく当サイトをリンク下さり、管理人様有難う御座いました照れます。。。
画像は昨年の今頃撮影した「竜神の舞」
金運がつくとか??? どうでしょう(笑)
思わずエアコンをつけてしまいました!
リンクの「フェノミナ」サイトさんにも、なんか大きく当サイトをリンク下さり、管理人様有難う御座いました照れます。。。
画像は昨年の今頃撮影した「竜神の舞」
金運がつくとか??? どうでしょう(笑)
[
06/04
3月音楽配信当時のジャケット
]
http://hanawan.com/index.htmlは湾吉音楽堂様のURLです。
ひょんな事から湾吉さんからメールを頂き、昨年の10月に「ほだれ酒惚れた」を
ネット配信致しました、今年の3月まで連続4ヶ月第1位でした!
3月にリリースした、「ヨルトノ夜の殿町」が3月4月と第1位「ほだれ酒惚れた」は第2位!
ネット配信もクレジット扱いでなかなか普及には今一って感じですが、それでもインディーズながら配信させて頂き本当にありがたい事と思います。
玉商レコード制作祝のプロデュースの「アーバンライフ」ヨルトノのアレンジャーのsugurinさんの歌も湾吉さんで配信中です、今月のランキングが楽しみです!
「ヨルトノ/ほだれ酒惚れた」のシンプルで絶妙なアレンジ(編曲)
是非多くの方々に聴いて頂きたく思います。。。
地元長岡ではツモリレコード様島津レコード様でお買い求め出来ます!
基本的には玉商レコードで通販に成りますが宜しくお願い致します。。。
長岡地元のアマチュアミュージシャンの方々も含め、湾吉音楽堂で自信作をネット配信しては如何でしょうか?新しい波かもしれませんよ!
画像提供 湾吉音楽堂様
ひょんな事から湾吉さんからメールを頂き、昨年の10月に「ほだれ酒惚れた」を
ネット配信致しました、今年の3月まで連続4ヶ月第1位でした!
3月にリリースした、「ヨルトノ夜の殿町」が3月4月と第1位「ほだれ酒惚れた」は第2位!
ネット配信もクレジット扱いでなかなか普及には今一って感じですが、それでもインディーズながら配信させて頂き本当にありがたい事と思います。
玉商レコード制作祝のプロデュースの「アーバンライフ」ヨルトノのアレンジャーのsugurinさんの歌も湾吉さんで配信中です、今月のランキングが楽しみです!
「ヨルトノ/ほだれ酒惚れた」のシンプルで絶妙なアレンジ(編曲)
是非多くの方々に聴いて頂きたく思います。。。
地元長岡ではツモリレコード様島津レコード様でお買い求め出来ます!
基本的には玉商レコードで通販に成りますが宜しくお願い致します。。。
長岡地元のアマチュアミュージシャンの方々も含め、湾吉音楽堂で自信作をネット配信しては如何でしょうか?新しい波かもしれませんよ!
画像提供 湾吉音楽堂様