忍者ブログ
穴あきトルマリンカード「増大くん」開発者のページ♪
[  04/17  [PR]  ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

車のグリルの形状やデザインで可也車の印象が違います!
筆者のテリオスキッドも二種類のグリルがあります。。。
メッキのないスポーツグリルはオプションであるみたいですが。
1
筆者のテリキはこのタイプでスポーティーな感じです。

2
このグリルはクロカン的(クロスカントリー)な風貌に。。。
同じ車でも可也趣きが違いますね!

グリルはなんといってもメルセデスベンツが一番と思います!
車の顔に重要な要素を与えるグリル(フロントグリル)
グリルひとつも車のデザインの最重要ポイントと思います。。。
皆様はテリオスキッドのグリルをどう思いますでしょうか?

6

追記。。。

3
テリオスキッドの前に乗っていたムーヴSR4WD(5MT)
フロントグリルがなくノッペリしてました、ノッペリが良いのだけど!
メッキモールと黒テープを使い見せかけのグリルを自作(汗)

20時20分 追記

カタログで見る昭和30年代の車!
おお~!凄い懐かしい車たちがぁ。。。
ブルーバード
ブルに寄り添うは吉永小百合様~?違うかも。。。
筆者のガキの頃に見た懐かしいブルーバードなど!
当時の二代目ブルーバードは1200CCで55馬力
今の筆者のテリオスキッド660CCで60馬力だから
今のエンジンはあの時代からみれば超~高性能なんだけど
昔はなんかロマンがあったよねスタイル♪
当時のブルーバードに増大くん装着してあげたいです(汗)
カタログで見る30年代の車さんサイトの
このページなんか涙チョチョ切れ~!
4
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
TRACKBACK
TRACKBACK URL
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター

忍者ブログ [PR]
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.