忍者ブログ
穴あきトルマリンカード「増大くん」開発者のページ♪
79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89
[  02/03  [PR]  ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1
一次側の配置!

2
二次側の配置!

p1
自作!サクションパイプ風の積層8段(16枚構成)
脇を増大くんカードで塞いでるから実質18枚構成&リング磁石2個

p2
上から見たところ!

p4
横から

p3
裏から!

上記画像以外にBOX壁面に5枚ハリコ!
全部で穴あきトルマリンカード増大くん39枚使用です♪
a
ラ・クーンのちち様の増大くん50枚にはまだまだです^^:

オーブ
画像は昨夜のマイ・テリキのマフラーの湧水
おお~ぉおお!オーブが写ってます、増大くんの御神霊さまでしょうか?

2
増大くんMAX テリオスキッドバージョンはこちら(^^)♪


☆☆☆~!

PR


新型テリオス^^;
日本ではダイハツ・ビーゴー トヨタからはラッシュ名で!
海外では今でもテリオス。。。なんですね!
南米では可也の人気車なのです^^♪

しかし今後のテリオスキッドはどう成って行くのか・・・
ニューテリオスの軽版が出るのか???
仮に軽版が出ても筆者は買わないですがぁ~!
スズキのエスクードの軽版「エスクード・ボーイ」(仮称)が出たら考えるかも!?

22時30分  追記



プレスリーのハートブレイクホテル。。。
昔タモリクラブで替え歌やってた?と記憶
ジャンジャジャンジャジャジャン ジャンジャジャンジャジャジャン
の後~「お猿のカゴ屋だホイサッサッ」~って歌えてしまいます(爆)

3
ホイサッサッ~なんて言ってられない、初期型ワゴンRがリッター15㎞と~!
今宵の増大くんカスタマーサポート!!!
増大くんMAXは本物でしたのコメノト嬉しいッス。。。
ワゴンRはこの初期型が一番良いと思いますデザイン!!!
なんか今時の車は皆同じ様に~気に食わん^^;
4
テリキの前に乗ってたムーヴSR4WD(5MT)
良い車だった~!フロントグリルは自作^^;

☆☆☆
1
テリオスキッド後期型はO2センサー2個付いてます。
前期型は上の○1個、後期型テリキの方が増大くんによる燃費向上は有利とHIDEさん!
また前期型のテリキのエアクリBOX(エアフィルター)ブローバイガスで
かなりオイルまみれになる様です、筆者の後期型テリキはエアクリ&フィルター全然汚れません。。。こんなとこが後期型テリキの有利なとこなんですね!
マイ・テリキ ノーマル時代はリッター10㎞ほど、今は倍のリッター20㎞です!
前期型のテリキかなり燃費悪い様ですがリッター7~8㎞ほど(悲惨)
でも増大くんMAXでリッター13~14㎞は行く様になると思います。
また筆者のテリキはロープレッシャーターボ(インタークーラー無し)が故に燃費向上も著しいのかも知れません、インタークーラーターボは少し不利かも!!!
今現在発売のテリキは全部インタークーラーターボ64PSです!
因みにマイ・テリキは60PSです
1
最近テリキユーザー様からの増大くん購入が倍増との事(HIDEさん談)


増大くんMAX・カスタマイズを楽しもう!
1
髪の毛のびたのでいつものヘアーサロン「ヨシハラ」さんへ
天気も上々で暑いくらい・・・
この暑さが増大くんPWPを温め、今日のテリキ凄いパワーUP!!!
バイパスいつもの区間燃費がリッター23㎞と2㎞も伸びてる(驚)
暑さはPWPの友達なんですね!増大くんMAX&増大くんPWPの凄さ再認識です!
2
今朝の爽やかな青空!!!

15時00分   追記

a
やはり走行してみて色々な区間燃費2~3㎞向上してます!
穴あきトルマリンカード増量と増大くんPWPが効いてます、間違いない!
この間燃費計リセットしてから140㎞走行
平均燃費 20.3㎞ 消費ガソリン 6.896Lと絶好調です♪

ぷーさん
先日 増大くんガレージに行った時のキャンピングトレーラーコンパスシャドウの
リビングに縫い包みの熊のぷーさんが!
HIDEさんの趣味かなと聞いたら、小さいお子さん同行でガレージに来る方も多いので
リビングにお子さん向けにぷーさんをとの事でした♪


そう言えばヘアーサロンのマスターさんも最近キャンピングカーに興味ありとの事!
b
筆者はヤッパいつか、エアーストリームを!







テリオスキッドの親のテリオス、クロカン出来るのです^^;

22時25分  追記

ユーチューブ テリオスの動画はありますがテリオスキッドの動画は無し^^;
クロカン(クロスカントリー)も楽しそうです!
マイ・テリキ クロカン仕様にするにはフロントスカート リアスカート
エアロパーツを外さなきゃ。。。
1
こんな感じに。。。エアロパーツ無し。。。
3
エアロパーツが無いとなんかテリキダルマ弁当みたいな感じ
でも最低地上高が高くなり悪路走破にはエアロパーツが邪魔。。。
しかしエアロパーツも結構カッコいいし~(笑)

穴
穴あきトルマリンカード「増大くん」
穴あきは筆者のアイデアでダイソーにトルマリンカード納めてる関川鋼販様に製造をお願い致して居ります!
トルマリンカードに多くの穴をあける事で吸気を励起しイオン化を促進と考えました!
更に色々試して磁力の弱いセラミックリング磁石が一番効果ありとHIDEさんの走行実験で確信致しました!
マグネタイザーにも吸気用装着のものもありますが、磁力の強くないリング磁石が良いと比べて走行実験(HIDEさん)でも分かりました(昨年4月)
吸気(気体)には弱い磁力。。。燃料(液体)には強い磁力と思います♪
ダイソーのトルマリンカードも勿論効果ありますが、筆者工夫の穴あきトルマリンカード増大くんを是非皆様に御使用願いたく思います!
また増大くんと強い磁石は(更にリング磁石じゃない)大きな効果が得れないと思います
色々考えた末の増大くん&増大くんMAXです!
増大くん、増大くんMAX&増大くんPWPで激的なパワーUPを!!!
そして燃費大向上を果たして欲しいと思います。。。
ラ・クーン(キャンピングカー)乗りの「ちち様」の増大くんに関する数々のメッセージに感動です♪
1
画像はテリオスキッドのサンクションパイプ(吸気口用)の積層4段増大くんW-MAX!W-MAXは素晴らしいのです♪
当初はカードをペタコンハリコでしたが、アタッチメントで増大くんを積層にする事で大きな効果を得れる様に成りました!
筆者のテリオスキッド穴あきトルマリンカード増大くん36枚使用です!
因みに「ちち様」のラ・クーンはなんと50枚使用との事です(激汗)
エンジンぶん回しの高速走行&一般道でも燃費32%向上は驚愕です^^♪

21時12分   追記

「穴あきトルマリンカード増大くんはパヒューム効果は無いけれど?」

タイトルの様にパヒューム効果はないと思いますが。。。(笑)
しかし増大くんユーザー様のなかに車内の空気が爽やかになったとの報告もあります
またオーディオの音が澄んで聞こえるなども。。。
また車から異音がしてたのが消えた。。。異音 イオンのせい?[:工具:]
2
今宵の増大くんカスタマーサポートはどんな記事かな!
楽しみ楽しみ。。。筆者も毎日更新を楽しみにしてますHIDEさんBLOG
一日に1500~2000ヒットの「増大くんカスタマーサポートBLOG
多くの読者が更新を待ち望んでる!!!今や凄いサイトに成長です!!!
北海道では昨日雪が降ったとか。。。
このところ寒暖の差があり体調崩してる人も居るようです!
ニューヨーク
コンビニで思わず買ってしまいましたCLUBのニューヨークハット^^;
1
山古志震災復興記念帽子も好きで良く被ってました♪
3
こちらは山古志の方から頂いた職員帽子。。。筆者の宝でしたが東京の知人にあげました!
この帽子を被ると軽トラに乗りたくなります(汗)
2
コンビニの駐車場で撮影、赤焼けの夕空。。。
4
こちらは可也前に撮影した超~不気味な赤焼け!!!
5
田植えも終えた農道のマイ・テリキ!
増大くんMAXで調子最高です!
1
森立峠頂上のマイ・テリキ!
住宅街の細い道(30㎞規制) いままで5速走行でしたが、トルクに余裕を持たすために
4速走行 これがまた良いのです4速でもリッター25㎞~30㎞で走れてしまいます!
更に榎峠ノーマル時代は4速でしか登れませんでしたが、増大くんで5速ハーフアクセルで
登れてしまいます、しかしあえて4速で登って見ましたが燃費的には大きな変化なし
4速のトルクがいい感じです。

2
中越地震で営業断念の「成願寺温泉」のホテル(哀)
3
森立峠からの長岡市街。。。

20時55分   追記

A
知人のベンツA190増大くんで何とリッター15~16㎞走る様に成ったとの事
ノーマル時代はリッター8㎞台のベンツA190・・
素晴らしい&驚きの燃費向上です♪
片道15㎞ほどのA190の通勤をマイ・テリキで検証して見ました^^;
信号はえーと全部で11個かな・・・
日曜日でも結構 車出てました、信号は4つ引っ掛かりました!!!!
結果15㎞ジャスト走り 消費ガソリン0.79L
マイ・テリキの燃費:リッター18.98㎞でした!
それにしてもベンツA190のリッター15~16㎞の方が価値ありカモ!


旗ふりお姉さんDusty Springfield のバラード(オリジナル)がプレスリー歌唱で
ロッカ・バラードに!



聴き比べて下さいませ!

それではお休みなさい!
今日は日中所用で宮川海岸方面までお出掛け
帰りに関原の歴史博物館に、と言っても中には入りませんでした^^;
1
この博物館の近くには馬高遺跡があり、有名な「火焔土器」が出土!!!
独特な造形の火焔土器!縄文人のロマンを感じます♪
2
博物館前のモニュメント!
3
博物館前のマイ・テリキ!
50.1㎞走行(1区間高速使用)消費ガソリン2.61L 燃費:リッター19.19㎞でした♪

信濃川火焔街道さんサイトで様々な火焔土器が見れますよ♪

津南まるごと博物館サイトでも素晴らしい火焔土器の数々がぁ!!!

21時40分  追記

2
今宵の増大くんカスタマーサポートBLOG「みんカラ」のこーじぃさん
スイフトスポーツです!赤が素敵な車です♪
HIDEさんも言うようにスイフトスポーツの軽も出して欲しいスズキさん!
エスクードもエスクード・ボーイって感じで軽で出せば売れそう!!!
スイフト・ボーイ&エスクード・ボーイのCMソングはプレスリーを^^;
今夜0時(明日午前0時)から第45回目の玉商懸賞が始まりますよ!
いつも沢山の応募に感謝です!!!
是非皆様ごぞってご応募下さいませ♪
1等は玉助セット「まいたけセット」と ほだれ酒!
3

玉
筆者ラベルデザインのお醤油「越後玉助」 売れてます!!!
2
お刺身や玉子かけご飯、冷奴など抜群の美味しさですよ!

懸賞は簡単なクイズにお答え下さりご応募下さいね!

☆クイズ☆

越後玉助商店では越後の美味しいものを扱っておりますが
ロハスブームで越後玉助商店売り上げNo.1の商品があります
さてその商品とは?

A:縄文火焔式土器
B:増大くんMAX
C:CD「ヨルトノ

え~と~答えはCだと思いますよ~[:ショック:][:工具:]
どんどんジャンジャン応募下さい♪

4
玉商売り上げNO1の増大くんMAXの購入手順の解説はこちら。

第2位はお醤油「越後玉助」です♪
1
五月晴れの気持ちの良い朝!マイ・テリキの凄い蒸気&タプタプな水♪

お陰様で当BLOGのアクセス数、日に1000カウントを超える日も(喜)
昨日は1651カウントと過去二番目のアクセス数でした♪
キャンピングカー ラ・クーンのちち様のお仲間のラ・クーン5MT「La.kunn夢紀行 - PART2 -」の管理人様
今まで5速はパワーが無かったそうですが増大くんで5速走行が可能にとの事!
これは重要な示唆です!!!
1速や2速などギア比が高いため問題は無いのですが
4~5速で増大くんのパワーUP効果が非常に分かり安いのです
筆者のテリキは5速走行ではまるで1500CCの車に乗ってる感覚です
エンジンは物凄く静粛ですし更に5速でも結構なトルクを感じます!
今日もマイ・テリキ穴あきトルマリンカード増大くん3枚追加です!
吸気抵抗に成らない様に、自作の増大くんダクトに2枚追加&エアクリBOXにハリコ1枚追加。。。そう大きく変化は無い様ですが、登坂能力は少し高まった感じです!
今後ももう少しカード追加をもくろんでます(ちち様の影響^^;)
5
今日も走行後エンジン止めないでアイドリング状態でのマフラーの水!

今までBLOGで掲載したお気にの画像を下記に。。。♪
1
増大くんBLOGのHIDEさんのヴィヴィオ(山古志村役場にて)
2
増大くんガレージ(ガレージの風景)働くHIDEさん。。。
3
マイ・テリキ 冬!
4
雪景色♪

ラ・クーンのちち様!
無断で、ちち様のBLOGを当BLOGのリンクのコーナーに掲示させてもらいました!
5
ちち様のラ・クーンのマフラーからの聖水は素晴らしいです!!!
グビッーと飲めそう(^^)♪アルカリ・イオン水(笑)

22時56分  追記

7
おおぉお!増大くんBLOG

燃費向上しなかった前期型4WD(4AT)のテリオスキッド!
なんとリッター14㎞台に(オメデトー)
リッター15㎞も夢じゃありませんね♪[:拍手:]
北海道ではレギュラー137円 ハイオク147円 軽油117円
8月まで高値継続とか。。。(ヤフーニュースHBC
アイドリングSTOPを指示する企業も多いらしいです!
増大くんつけて欲しいものです(汗)
増大くんカンパニーでは増大くんの注文殺到で!
PWPの製造が間に合はないとか!!!

4
増大くんMAXでガソリン半額チケットを手に入れましょう!!!
因みに筆者は燃費100%向上で137円÷2で68.5円^^;
10L給油でも685円^^;
仮にガソリン価格150円になっても75円で済みます(1L当り)
昔のノーマルテリキなら100㎞走行で10L消費だったから
今は増大くんで極楽です(笑)

2

魚沼市のワールド六日町お仕事BLOGでも沢山の増大くん設置がなされてます!
画像クリックでご覧下さいませ♪
1
今日も元気だ、マイテリキ水蒸気&湧水(笑)
ラ・クーンのちち様BLOGに拙いコメント、なんか言葉足らずでした(汗)
マイテリキ午後から吸気ホースのエアクリ接合部に増大くんW-MAXを装着予定!
どんな風に変わるか楽しみ♪
また穴あきトルマリンカード4枚増設で33枚仕様に~!

15時25分  追記

2
中越地震で崩落した妙見の現場(信濃川対岸より)思わず合掌。
2
W-MAX一組増設で、33,4㎞走行 消費ガソリン1.59L
燃費:リッター21㎞でした!
平坦なバイパスでは時速60㎞でリッター30㎞台で走れました。
40㎞規制の県道はリッター35~41㎞ほどで走行でした!
平均燃費リッター21㎞は可也優秀かと!
ああ~またスポーツ走行しよ~(笑)

22時39分  追記

5
おおぉ~増大くんBLOG、北海道のnicoさんの増大くん設置画像が!

6
nicoさんへ増大くん縦じゃなく水平設置の方が効率良いですよ!
縦設置より横(水平)設置が良いのです!
リング磁石も中央に~。。。・
マイ・テリキエアクリBOX一次側の増大くんを撤去して(14枚)
吸気口W-MAX 二次側ダクトW-MAXで走行。。。
うーん時速50㎞走行で燃費計リッター25㎞ほどと良くない
そこで外した増大くんダクトを戻し、更にエアクリ壁に3枚ハリコ
そして二次側にはトリプルMAXも追加
で~走行 おおぉお!時速50㎞走行リッター25から時にはリッター40㎞を
燃費計が表示!!!
やっぱ増大くんは吸気抵抗に成らなければ枚数多い方がパワーUPです!
ラクーンのちち様が今現在増大くん50枚装着、これ正解だと思います^^♪
1
毎日マフラーからの湧水は欠かせませんパワーUPの証拠!
最近のテリキ、ホント湧水の如く綺麗な水しか出ません♪

17時40分  追記

増大くんカスタマーサポートBLOG
燃費上がらなかった前期型のテリオスキッド(4AT)
リッター13㎞台まで燃費向上との事(20%UP)
筆者の記事も参考にもっともっと向上して下さいね!
テリキの増大くん設置は積層にして水平方向(縦じゃなく)の設置がGOODですよ!
他のお車にも!!!
3
水は出てますが カーボンが多いです!
これが湧水状態になればリッター15㎞も夢じゃないと思います。。。

2
今日の夕暮れ~今日は曇ったり雨降ったり天気になったりでした!

20時35分  追記 テリキがインプレッサに?!

チビット試乗して参りましたぁ増大くん29枚仕様のマイ・テリキ!
もうスポーツカーに変身で、エコ走行どころではありません(笑)
街中3速ホールド。。。兎に角エンジンレスポンスが素晴らしくなった!
まるでインプレッサの様(ちと大袈裟)。。。
テリキローダウンしちゃをかな(汗
1
おっと画像間違えたインプくん♪
1
スポーツカーに変身したマイ・テリキ イイ車です!

こんなレイシーなテリキもあるんですね!
こちら。
1
増大くんカンパニーガレージオフィス
キャンピングトレーラコンパスシャドウが事務所!
毎日ここからHIDEさん全世界に向けカキコ^^;
是非地元(中越)の皆様もご利用下さいませ!
オイル交換はリッター800円(高級オイルSMグレード)と格安!

Diana Krall "Just The Way You Are


ビリージョエルのカバー!良い感じ。。。^^;

1
二次側ダクト用に加工のW-MAX♪
リング磁石にプラチナ線巻き巻きの高価なW-MAXなのです^^;ウン万円。。。
2
二次側ダクトに挿入の為ネットでシーリング(HIDEさん作業してくれました)
4
この穴にW-MAX(プラチナ使用)を挿入します♪
3
二次側ダクトに安全対策してブチューッと気持ち良く挿入!!!
二次側PWPにくっつけてたトリプルMAXは外しました!
トリプルはダクト挿入し難いので~!

去年の5月以来の二次側W-MAX挿入です!
二次側装着は自己責任ですよ!

さてその効果は。。。もう凄いのひと言につきます!!!!凄い!!!
街中50㎞規制の道路でもリッター27~36㎞で走れます。
区間燃費リッター20㎞オーバー続出でした。。。
坂道も5速で加速しながら登っちゃいます!!!
二次側装着はエンジンに近いためにメチャ効果大ですわぁ♪
2
エコ走行良し、過激走行良しのスパルタン!マイ・テリキです♪
5
キャンピングカーラクーンのちち様
も二次側ダクトに試した模様です!
ここは効果絶倫?絶大です^^;しかし増大くんが分解して吸い込まれない様に
安全対策が必要ですけれど。。。
二次側ダクトは増大くん挿入のGスポットかも(汗)

6
増大くん還元効果による完全燃焼+αによるマフラーから水!
でもマフラー腐りません!

マイ・テリキ増大くんでもう1年以上マフラーから毎日水が出てます。
しかしマフラー綺麗なもんです!(ステンのマフラーではありません)

22時40分  追記

穴あきトルマリンカード増大くんW-MAXを二次側ダクトに挿入!
↑のマフラーの水画像、走行してきてエンジン止めずアイドリング状態の様子です。
1
こちらは二次側ダクトにつける前の買い物で走って来てエンジン切らずアイドリング状態の画像です。。。今日のマフラーの画像はさざ波がゆったりの感じです(水も多い)
WーMAX挿入(二次側ダクト)でまたまたエンジン静かになりました。
水のうねりもゆったりでしょうか、マフラーの振動も少なくなったのかも?!!!
上のマフラーの水のうねり3つ
下のマフラーの水うねり4つ。。。
増大くんW-MAX二次側ダクト挿入の効果か?
しかし細かい観察 我ながら呆れます^^♪
a b
水の観察より~バードウォッチング(カラス)
クロ
今宵の増大くんカスタマーサポートBLOG
HIDEさんのお友達の紹介がぁ。。。
いいやつなんです(笑)
カラスのクロしゃん^^;
 日本医科大大学院の太田成男教授(55)=福島県郡山市生まれ、会津高卒=を中心とする研究グループは7日までに、がん、脳梗塞(こうそく)、動脈硬化などの要因となる活性酸素の有害物質が水素によって除去されることを突き止めた。研究グループによると、水素の医学的な有効性を証明するのは世界初で、臨床や予防への応用に向けてさらに研究を進める。米国の医学誌ネイチャー・メディシン(電子版)で8日(日本時間)に発表する

続きはこちら

還元水素水生成器、買って良かったかも!。。。・
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター

忍者ブログ [PR]
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.