穴あきトルマリンカード「増大くん」開発者のページ♪
[
05/24
Love me tender♪
]
PR
旗ふりお姉さんDusty Springfield のバラード(オリジナル)がプレスリー歌唱で
ロッカ・バラードに!
聴き比べて下さいませ!
それではお休みなさい!
おお~懐かしのアンディウイリアムスとアントニオカルロスジョビン
イパネマの娘♪
こちらはフランクシナトラ&ジョビンのイパネマの娘♪
Andy Williams - Can't Take My Eyes Off You (Oct. 1967)
おお~ぉおおなんかエロチック。。。
昔のアンディと年老いたアンディが。。。。
増大くんMAXに関する記事はこちら!
この歌手は誰れ?!!! スティービの名曲「レイトリー」
なかなかソウルフル。。。
Early Morning Rain - Peter, Paul and Mary
ピータ ポール&マリー
ポールさん今も健在で横田メグミさんの歌も作って歌ってられる様です。
湾吉音楽堂8月のランキングが発表されました!
5月6月7月~8月も第1位Sugurinさんのアーバンライフ!!!
因みにヨルトノ8月第2位~ほだれ酒惚れたは圏外へ(汗)
しかし「アーバンライフ」強し!玉商レコード制作です!
http://hanawan.com/index.html
アーバンライフ試聴はここをクリック
当BLOG9月推薦アーティストYOKO&SUGIさんです
是非サイトに飛んでご堪能下さいませ~♪
☆お知らせ☆
陽佑ちゃんを救う会
当BLOGをご覧になりHPをお持ちのお方がおりましたら!
是非陽佑ちゃんを救う会をリンクお願いします!
越後玉助商店 マグネタイザー竹田商店 ヨルトノ推進委員会早速リンク感謝です♪
5月6月7月~8月も第1位Sugurinさんのアーバンライフ!!!
因みにヨルトノ8月第2位~ほだれ酒惚れたは圏外へ(汗)
しかし「アーバンライフ」強し!玉商レコード制作です!
http://hanawan.com/index.html
アーバンライフ試聴はここをクリック
当BLOG9月推薦アーティストYOKO&SUGIさんです
是非サイトに飛んでご堪能下さいませ~♪
☆お知らせ☆
陽佑ちゃんを救う会
当BLOGをご覧になりHPをお持ちのお方がおりましたら!
是非陽佑ちゃんを救う会をリンクお願いします!
越後玉助商店 マグネタイザー竹田商店 ヨルトノ推進委員会早速リンク感謝です♪
台風16号も去り慌しい8月も終え今日から9月です!
台風18号も気になるところですが。。。
越後長岡殿様弁当も結構好評の様です(池田屋さん談)長岡駅新幹線ホーム上り(東京方面ホーム)にて午前11時から売り出してるとの事です!
最近越後玉助商店の栃尾のあぶらげ「越後玉助手揚げあぶらげ」も県外の
割烹さんなどからの注文が増えました、新規開店に栃尾のあぶらげをメニューにと。。。嬉しい事です!!!
当BLOGを見て是非全国の割烹さんや居酒屋さんご検討下さります様に!
9月の祝BLOG推薦アーティストはYOKO&SUGIさんです。。。
なんとも不思議な感じと説得力のあるボーカル是非皆様お聴き下さい。
彼等のホームページでは驚く事に作品の全曲をDL出来てしまします!
不正なコピーなどしない様に個人で楽しむ事をお願いします。。。
太っ腹なYOKO&SUGIさんです(笑)
ネットでカレーで検索してたら、懐かしいグリコワンタッチカレーを見つけました、復刻カレーですが。。。懐かしさのあまり注文してしまいました(笑)筆者は辛口が好きだったので。。。黄色のパッケージ。。。
http://www.glico.co.jp/netshop/p/onetouch_fukkoku.htm
台風18号も気になるところですが。。。
越後長岡殿様弁当も結構好評の様です(池田屋さん談)長岡駅新幹線ホーム上り(東京方面ホーム)にて午前11時から売り出してるとの事です!
最近越後玉助商店の栃尾のあぶらげ「越後玉助手揚げあぶらげ」も県外の
割烹さんなどからの注文が増えました、新規開店に栃尾のあぶらげをメニューにと。。。嬉しい事です!!!
当BLOGを見て是非全国の割烹さんや居酒屋さんご検討下さります様に!
9月の祝BLOG推薦アーティストはYOKO&SUGIさんです。。。
なんとも不思議な感じと説得力のあるボーカル是非皆様お聴き下さい。
彼等のホームページでは驚く事に作品の全曲をDL出来てしまします!
不正なコピーなどしない様に個人で楽しむ事をお願いします。。。
太っ腹なYOKO&SUGIさんです(笑)
ネットでカレーで検索してたら、懐かしいグリコワンタッチカレーを見つけました、復刻カレーですが。。。懐かしさのあまり注文してしまいました(笑)筆者は辛口が好きだったので。。。黄色のパッケージ。。。
http://www.glico.co.jp/netshop/p/onetouch_fukkoku.htm
7月の湾吉音楽堂TOP10が発表されました!
またまたSUGURINさんのアーバンライフが第1位でしたね。
これでアーバンライフ5.6.7月と3ヶ月連続1位(凄い)
「ほだれ酒惚れた」(玉商社歌)が第2位、「ヨルトノ」が第3位と
健闘です。。。玉商レコード作品頑張ってます!
ヨルトノ&ほだれはCD化されてますが、SUGURINさんのアーバンライフは
CD化の予定はありません、是非湾吉音楽堂様で音楽配信を宜しくです。
「ヨルトノ推進委員会」も発足!前に進めそうな感じ。。。
サイトの管理人さま、感謝&嬉しいです。
アーバンライフの試聴は☆←をクリックで再生します。。。
音楽関係のカキコはカテゴリーHello Paradaise Cafe(喫茶室)に
越後玉助商店関係は通常のカキコと言う事に決めました!(自分で納得)
因みにランキング9位の「Floor+」さんのSavannaとParadiseも素晴らしい曲で
祝もネット配信購入致しました。。。
アッ!Love Of Lifeも購入してました。。。
今月(8月)祝blogの推薦アーティストを皆様宜しく^^;
高水準の素晴らしい演奏!ボーカルは低音から高音(ファルセットも)まで伸びがあり豊かな声量凄いです!特に低音域の声の温かみはGOODです。。。
業務連絡(笑)
北海道のInokichiさーんSugurinさんの第二弾の「孤独なハイウエイ」のアレンジ構想まとまりましたか???
またまたSUGURINさんのアーバンライフが第1位でしたね。
これでアーバンライフ5.6.7月と3ヶ月連続1位(凄い)
「ほだれ酒惚れた」(玉商社歌)が第2位、「ヨルトノ」が第3位と
健闘です。。。玉商レコード作品頑張ってます!
ヨルトノ&ほだれはCD化されてますが、SUGURINさんのアーバンライフは
CD化の予定はありません、是非湾吉音楽堂様で音楽配信を宜しくです。
「ヨルトノ推進委員会」も発足!前に進めそうな感じ。。。
サイトの管理人さま、感謝&嬉しいです。
アーバンライフの試聴は☆←をクリックで再生します。。。
音楽関係のカキコはカテゴリーHello Paradaise Cafe(喫茶室)に
越後玉助商店関係は通常のカキコと言う事に決めました!(自分で納得)
因みにランキング9位の「Floor+」さんのSavannaとParadiseも素晴らしい曲で
祝もネット配信購入致しました。。。
アッ!Love Of Lifeも購入してました。。。
今月(8月)祝blogの推薦アーティストを皆様宜しく^^;
高水準の素晴らしい演奏!ボーカルは低音から高音(ファルセットも)まで伸びがあり豊かな声量凄いです!特に低音域の声の温かみはGOODです。。。
業務連絡(笑)
北海道のInokichiさーんSugurinさんの第二弾の「孤独なハイウエイ」のアレンジ構想まとまりましたか???
↑のタイトルは「ヨルトノ」の歌詞3番の出だしです。。。
ヨルトノ(夜と殿町)の3番の歌詞は「長岡弁講座」になってます(笑)
DoigaiyaさんのBLOGもお久の更新の様です。。。
土井骸也さんのHPはこちら。。。
なじらね:どうですか?
使用例「最近おめさん仕事、なじらね」(最近あなた仕事どう?)
だすけ:だから(出す毛ではありません 恥。。。)
使用例「だすけ~そう言ったねかやぁ~」(だからそう言ったでしょう)
そいが:そうですか?
使用例「そいが~かね~うーん やつぱそいがらよね~」
(そうなんだよね~うーん やっぱそうなんだよね)。。。
色々長岡弁は複雑ですが(笑)
なじらね だすけ そいが~の三段活用を全国の皆様覚えてね~!
ラップ!一丁~なじらねだすけそいがそいがYOYO。。。☆☆☆
「ヨルトノ&ほだれ酒惚れた」マキシシングルよろしくです!
ヨルトノ(夜の殿町)作詞作曲:葵 花火 編曲:須栗 誠 唄:祝 二郎
君の着メロ「バサイ」なんて言わないでね
ほだれ酒惚れたって言う曲なのよ
夜の殿町あたり 貴方とランデブー
お酒を呑んだ後は、アッチャイ「支那蕎麦」すすりましょう
ああ~ああ~恋の町 夜の殿町
Serenade Serenade
あの頃は良かったね 60年代
みんなで歌ったんだ高校三年生
街も人も変わってしまったんだけど
故郷をもう一度 見つめ直してみようかなぁ~!
ああ~ああ~生きる町 夜の殿町
Serenade Serenade
なじらね だすけ そいが 長岡弁だよ
なじらねは どうですか? だすけはだから~!
そいがはそうですか?、皆さん覚えてね
夏には日本一の 三尺玉がドント上がる
ああ~ああ~奇跡の町 夜の殿町
Serenade Serenade
俺の着メロ「ジサイ」なんて言うなよお前
昔の歌謡曲さ~「星のフラメンコ」
夜の殿町あたり、氷雨状態さぁ~!
厚化粧もはがれたね 憎っくい冷っこい消雪パイプ
ああ~ああ~夢の町 夜の殿町
Serenade Serenade
*「バサイ」は婆臭いの略語
*「ジサイ」は爺臭いの略語
追伸!
もう二回も「FMさがみ」さんで「ヨルトノ」オンエアー下さった
たむたむたいむの「かぜ耕士」さんに大感謝です!!!
かぜさーんいついつまでもお元気でいてくださーい!!!
更に~!
なんか祝のファンサイトが立ち上がった模様です(汗)
覗いて見ましょうか~!ヨルトノ推進委員会
http://www009.upp.so-net.ne.jp/soiga/index.html
ヨルトノ(夜と殿町)の3番の歌詞は「長岡弁講座」になってます(笑)
DoigaiyaさんのBLOGもお久の更新の様です。。。
土井骸也さんのHPはこちら。。。
なじらね:どうですか?
使用例「最近おめさん仕事、なじらね」(最近あなた仕事どう?)
だすけ:だから(出す毛ではありません 恥。。。)
使用例「だすけ~そう言ったねかやぁ~」(だからそう言ったでしょう)
そいが:そうですか?
使用例「そいが~かね~うーん やつぱそいがらよね~」
(そうなんだよね~うーん やっぱそうなんだよね)。。。
色々長岡弁は複雑ですが(笑)
なじらね だすけ そいが~の三段活用を全国の皆様覚えてね~!
ラップ!一丁~なじらねだすけそいがそいがYOYO。。。☆☆☆
「ヨルトノ&ほだれ酒惚れた」マキシシングルよろしくです!
ヨルトノ(夜の殿町)作詞作曲:葵 花火 編曲:須栗 誠 唄:祝 二郎
君の着メロ「バサイ」なんて言わないでね
ほだれ酒惚れたって言う曲なのよ
夜の殿町あたり 貴方とランデブー
お酒を呑んだ後は、アッチャイ「支那蕎麦」すすりましょう
ああ~ああ~恋の町 夜の殿町
Serenade Serenade
あの頃は良かったね 60年代
みんなで歌ったんだ高校三年生
街も人も変わってしまったんだけど
故郷をもう一度 見つめ直してみようかなぁ~!
ああ~ああ~生きる町 夜の殿町
Serenade Serenade
なじらね だすけ そいが 長岡弁だよ
なじらねは どうですか? だすけはだから~!
そいがはそうですか?、皆さん覚えてね
夏には日本一の 三尺玉がドント上がる
ああ~ああ~奇跡の町 夜の殿町
Serenade Serenade
俺の着メロ「ジサイ」なんて言うなよお前
昔の歌謡曲さ~「星のフラメンコ」
夜の殿町あたり、氷雨状態さぁ~!
厚化粧もはがれたね 憎っくい冷っこい消雪パイプ
ああ~ああ~夢の町 夜の殿町
Serenade Serenade
*「バサイ」は婆臭いの略語
*「ジサイ」は爺臭いの略語
追伸!
もう二回も「FMさがみ」さんで「ヨルトノ」オンエアー下さった
たむたむたいむの「かぜ耕士」さんに大感謝です!!!
かぜさーんいついつまでもお元気でいてくださーい!!!
更に~!
なんか祝のファンサイトが立ち上がった模様です(汗)
覗いて見ましょうか~!ヨルトノ推進委員会
http://www009.upp.so-net.ne.jp/soiga/index.html
マグネ大使の御紹介がメインになりましたがぁ。。。祝 blog
ところで、ヨルトノ~変な曲名ですが?
葵 花火氏(作詞作曲)は夜の殿町って事でしたが
祝は昔~コピーライターもしてましたので直感で「ヨルトノ」ってプロデューサーとして決めました、副題は夜の殿町ですが。。。
坂本 九さんの「上を向いて歩こう」がアメリカでも大ヒット「スキヤキ」
そんな感覚でヨルトノなんです。
ヨルトノ知ってる? ウンウン知ってるよ~!
ええ~それなーにぃ~? 色々賛否両論がありますが~「ヨルトノ」なんです!
有線放送でもジャンジャン聴けますのでリクエストを宜しくお願い致します!ヨルトノ試聴はこちら、お買い求めは玉商レコード&長岡ツモリレコード様 島津レコード様で
ところで、ヨルトノ~変な曲名ですが?
葵 花火氏(作詞作曲)は夜の殿町って事でしたが
祝は昔~コピーライターもしてましたので直感で「ヨルトノ」ってプロデューサーとして決めました、副題は夜の殿町ですが。。。
坂本 九さんの「上を向いて歩こう」がアメリカでも大ヒット「スキヤキ」
そんな感覚でヨルトノなんです。
ヨルトノ知ってる? ウンウン知ってるよ~!
ええ~それなーにぃ~? 色々賛否両論がありますが~「ヨルトノ」なんです!
有線放送でもジャンジャン聴けますのでリクエストを宜しくお願い致します!ヨルトノ試聴はこちら、お買い求めは玉商レコード&長岡ツモリレコード様 島津レコード様で
[
07/06
速報!湾吉音楽堂TOP10!
]
Sugurinさん歌うアーバンライフ!音楽配信サイト湾吉音楽堂様で
二ヶ月堂々ランキングTOP!!!
ヨルトノはCD発売の影響か?第6位。。。(汗&笑)
凄いなぁ~Sugurinさん~祝がプロデュースさせてもらい嬉しいです(ワオッ)
頑張れSugurin長岡のミュージシャンも羽ばたくのだぁ~!
TOP10湾吉音楽堂 http://hanawan.com/list/top10.html
二ヶ月堂々ランキングTOP!!!
ヨルトノはCD発売の影響か?第6位。。。(汗&笑)
凄いなぁ~Sugurinさん~祝がプロデュースさせてもらい嬉しいです(ワオッ)
頑張れSugurin長岡のミュージシャンも羽ばたくのだぁ~!
TOP10湾吉音楽堂 http://hanawan.com/list/top10.html
今日は20年ぶりかな、それ以上かな。。。
昔ライブでお世話に成った東北地方のライブハウスのマスターから電話が!
本当に懐かしく思いました、もう直ぐ還暦とか~わぁ~凄い歳月が流れたのですね。
「ヨルトノ&ほだれ酒惚れた」のマキシシングル&2年前に自費制作したCDを早速送りましたのでお聴き下さい、後日「玉商」の栃尾のあぶらげセットも送りますので御賞味下さいませませ!
昔ライブでお世話に成った東北地方のライブハウスのマスターから電話が!
本当に懐かしく思いました、もう直ぐ還暦とか~わぁ~凄い歳月が流れたのですね。
「ヨルトノ&ほだれ酒惚れた」のマキシシングル&2年前に自費制作したCDを早速送りましたのでお聴き下さい、後日「玉商」の栃尾のあぶらげセットも送りますので御賞味下さいませませ!
SUGURINさんのアーバンライフ聴きながらのカキコです。。。
しばし音楽とは関係ないカキコでした。。。
5月の湾吉音楽堂(ネット配信)さんで、ランキング1位の「アーバンライフ」
二ヶ月1位だった「ヨルトノ」はアーバンに抜かれ2位でした。
アーバンライフはCDとして発売致しませんのでオキニの方は是非湾吉音楽堂さんで
デジコインなんか使いダウンロード下さいませませ~!
それにしても偉大なのは越後玉助商店「社歌」の「ほだれ酒惚れた」でしょう(笑)
湾吉音楽堂さんで昨年の10月~今年の2月までダントツランキング1位だったのですから!
ド演歌が5ヶ月もの間!第1位だったのです!現在3位。。。
ヨルトノ(夜の殿町)も長岡祭りの大花火大会を契機にブレイクして欲しいなって思っています。。。是非玉商レコードでオモトメ下さい。。。
有線放送でもお聴き頂けますので宜しくお願い致しますです。。。・
画像は祝の2000年前の肖像画(ホンマかいな~)
しばし音楽とは関係ないカキコでした。。。
5月の湾吉音楽堂(ネット配信)さんで、ランキング1位の「アーバンライフ」
二ヶ月1位だった「ヨルトノ」はアーバンに抜かれ2位でした。
アーバンライフはCDとして発売致しませんのでオキニの方は是非湾吉音楽堂さんで
デジコインなんか使いダウンロード下さいませませ~!
それにしても偉大なのは越後玉助商店「社歌」の「ほだれ酒惚れた」でしょう(笑)
湾吉音楽堂さんで昨年の10月~今年の2月までダントツランキング1位だったのですから!
ド演歌が5ヶ月もの間!第1位だったのです!現在3位。。。
ヨルトノ(夜の殿町)も長岡祭りの大花火大会を契機にブレイクして欲しいなって思っています。。。是非玉商レコードでオモトメ下さい。。。
有線放送でもお聴き頂けますので宜しくお願い致しますです。。。・
画像は祝の2000年前の肖像画(ホンマかいな~)
雨に打たれてた孤独なハイウエイで
この道のそう彼方愛した女が
俺を待っていると信じているだけで
この胸の痛みさえ全て忘れられる
Going Home 何故!ここから動けないのだろう
Going Home もう一度会いたい
あの街を捨てた俺は愚者さ
夢ばかり追いかけていい気になって
お前の優しさに今頃気が付いて
雨の中思い出を頼りに、ここまで来たけど
Going Home 何故!ここから動けないのだろう
Going Home もう一度会いたい
<間 奏>
Going Home 何故!ここから動けないのだろう
Going Home 雨は激しい。。。
Going Home。。。
1985年11月27日 長岡市立劇場小ホールライブより
再生はここをクリック願います!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アーバンラフの第二弾「孤独なハイウエイ」
jailさんの古い曲ですがこの夏に制作開始したく思います!
ライブのSugurinさんの絶妙な歌唱素晴らしいです!
inokichiさんの再アレンジで、歳月を経て甦る「孤独なハイウエイ」by sugurinを
皆様お楽しみに!9月頃湾吉音楽堂様で配信予定!!!
この道のそう彼方愛した女が
俺を待っていると信じているだけで
この胸の痛みさえ全て忘れられる
Going Home 何故!ここから動けないのだろう
Going Home もう一度会いたい
あの街を捨てた俺は愚者さ
夢ばかり追いかけていい気になって
お前の優しさに今頃気が付いて
雨の中思い出を頼りに、ここまで来たけど
Going Home 何故!ここから動けないのだろう
Going Home もう一度会いたい
<間 奏>
Going Home 何故!ここから動けないのだろう
Going Home 雨は激しい。。。
Going Home。。。
1985年11月27日 長岡市立劇場小ホールライブより
再生はここをクリック願います!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アーバンラフの第二弾「孤独なハイウエイ」
jailさんの古い曲ですがこの夏に制作開始したく思います!
ライブのSugurinさんの絶妙な歌唱素晴らしいです!
inokichiさんの再アレンジで、歳月を経て甦る「孤独なハイウエイ」by sugurinを
皆様お楽しみに!9月頃湾吉音楽堂様で配信予定!!!
Sugurinさんのアーバンライフの作曲者のjail(ジェイル)さんの曲を
同じくアーバンライフの編曲者である北海道在住のInokichiさんのピアノ演奏でお楽しみ下さい。
曲はHello paradais cafe、jailのテーマ メモリーオブ ユーの3曲
音源をリンクしましたので、コーヒーでも飲みながらお聴き下さい。
フルコーラスとは行きませんがそれぞれ半分位のファイルです。CATEGORIESに喫茶室をオープン致しました!画像は祝作の「月の駱駝」
同じくアーバンライフの編曲者である北海道在住のInokichiさんのピアノ演奏でお楽しみ下さい。
曲はHello paradais cafe、jailのテーマ メモリーオブ ユーの3曲
音源をリンクしましたので、コーヒーでも飲みながらお聴き下さい。
フルコーラスとは行きませんがそれぞれ半分位のファイルです。CATEGORIESに喫茶室をオープン致しました!画像は祝作の「月の駱駝」
Sugurinさん歌うアーバンライフの試聴箇所を変更致しました。
湾吉音楽堂さんでは後半の迫力あるコーラス部分から中サビまで!
アーバンサイトではイントロから中サビってな感じになりました。
購入は音楽配信の湾吉音楽堂様にて~!
湾吉音楽堂TOP10
ほだれ酒惚れたはヨルトノに抜かれ、ヨルトノはアーバンライフに抜かれました(笑
試聴下さりアーバンライフの歌の魅力に触れて見て下さいませ。。。
湾吉音楽堂さんでは後半の迫力あるコーラス部分から中サビまで!
アーバンサイトではイントロから中サビってな感じになりました。
購入は音楽配信の湾吉音楽堂様にて~!
湾吉音楽堂TOP10
ほだれ酒惚れたはヨルトノに抜かれ、ヨルトノはアーバンライフに抜かれました(笑
試聴下さりアーバンライフの歌の魅力に触れて見て下さいませ。。。