穴あきトルマリンカード「増大くん」開発者のページ♪
カテゴリーを追加(玉商ぶちょ(部長)言う(笑)です(汗)
越後玉助商店は3年まえWEBを立ち上げ、今や380,000のアクセスです!
玉助社長と祝は高校の同窓生。
玉助社長の御子息(大袈裟ですが)現、越後玉助商店管理人HIROくん)は
視力障害者です~しかしパソコンやネットの才能がありました!
玉商HPの更新も、牛乳ビンの眼鏡に更に虫眼鏡を使い更新してくれています
障害者でも努力して~職につける様に祝は心砕き。。。まだまだですが自立の道程を歩んでます。。。
越後の素晴らしさを全国にと思い、越後玉助商店はあるのです。。。
玉商をいつも応援下さるお客様~ホントありがたいです!
今後共宜しくお願いします!
更に!玉商レコードまで作った「祝」のわがままをお許しあれ~!
しかし「越後長岡殿様弁当」は美味いです!
画像は縄文火炎式土器ドキ~です!
故岡本太郎さん絶賛の越の大芸術遺産です~!!!
八月の祝blogの推薦湾吉音楽堂様で7月配信第9位です!
皆様宜しく!
越後玉助商店は3年まえWEBを立ち上げ、今や380,000のアクセスです!
玉助社長と祝は高校の同窓生。
玉助社長の御子息(大袈裟ですが)現、越後玉助商店管理人HIROくん)は
視力障害者です~しかしパソコンやネットの才能がありました!
玉商HPの更新も、牛乳ビンの眼鏡に更に虫眼鏡を使い更新してくれています
障害者でも努力して~職につける様に祝は心砕き。。。まだまだですが自立の道程を歩んでます。。。
越後の素晴らしさを全国にと思い、越後玉助商店はあるのです。。。
玉商をいつも応援下さるお客様~ホントありがたいです!
今後共宜しくお願いします!
更に!玉商レコードまで作った「祝」のわがままをお許しあれ~!
しかし「越後長岡殿様弁当」は美味いです!
画像は縄文火炎式土器ドキ~です!
故岡本太郎さん絶賛の越の大芸術遺産です~!!!
八月の祝blogの推薦湾吉音楽堂様で7月配信第9位です!
皆様宜しく!
PR
[
08/21
かぐら南蛮!越後山古志の珍味
]
[
08/17
越後玉助商店の縁起もの商品!
]
忘れたころに注文がある、桐箱入りの福鈴&玉鈴と幸せ白衣観音ローソク。。。福鈴&玉鈴は東京の下町の「鈴万様」に特注で作ってもらいました
桐箱は越後は加茂市のお品です!爽やかな音色が評判です。
観音ローソクも亀田町の職人さんが真心を込めて作っています!
8月の祝BLOG推薦アーティスト宜しくです!
アテネオリンピックメダル獲得数
桐箱は越後は加茂市のお品です!爽やかな音色が評判です。
観音ローソクも亀田町の職人さんが真心を込めて作っています!
8月の祝BLOG推薦アーティスト宜しくです!
アテネオリンピックメダル獲得数
午後に駅弁の老舗「池田屋」さんの社長が「越後長岡殿様弁当」を持って来てくれました(感激)
神様仏様にお供えして家族で頂きました!
筆者は瞼に熱いものを感じました。。。(涙)
お盆最後の日に御先祖様もお喜びだったかな?。。。
しかし試食以来二回目の「越後長岡殿様弁当」ホント美味い旨いです!
長岡駅上り新幹線ホームの池田屋さんの売店で一日10食ほど扱っています
勿論「ヨルトノ&ほだれ酒惚れた」マキシシングル付です。
皆様にも是非一度召し上がって欲しいと思います。。。
ああ~満腹~(幸) ☆☆☆
今月(8月)祝blogの推薦アーティストさんを宜しく!
>孤独と戦う明日に負けないで~~~!
>サバンナを駆けて行く~~~~!
神様仏様にお供えして家族で頂きました!
筆者は瞼に熱いものを感じました。。。(涙)
お盆最後の日に御先祖様もお喜びだったかな?。。。
しかし試食以来二回目の「越後長岡殿様弁当」ホント美味い旨いです!
長岡駅上り新幹線ホームの池田屋さんの売店で一日10食ほど扱っています
勿論「ヨルトノ&ほだれ酒惚れた」マキシシングル付です。
皆様にも是非一度召し上がって欲しいと思います。。。
ああ~満腹~(幸) ☆☆☆
今月(8月)祝blogの推薦アーティストさんを宜しく!
>孤独と戦う明日に負けないで~~~!
>サバンナを駆けて行く~~~~!
[
08/16
給湯器にマグネタイザー!
]
昨日は久しぶりに県外に出ました。。。
三国峠を越え猿ヶ京から水上に抜ける峠道(ロマンチック街道)沿いにある
七福神神社の参拝もしました。。。
久しぶりのロングドライブ愛車のベンツ?も快調に(笑)
帰宅して玉商のジャンボあぶらげステーキ(玉助手揚げ)&エビスビールで
ジャンボ油げを焼いてタップリの大根おろし!
久々に満足って感じでした、長岡では居酒屋のつまみにもジャンボあぶらげステーキが人気の様!
是非皆さんもジャンボあぶらげステーキを召し上がれ!
三国峠を越え猿ヶ京から水上に抜ける峠道(ロマンチック街道)沿いにある
七福神神社の参拝もしました。。。
久しぶりのロングドライブ愛車のベンツ?も快調に(笑)
帰宅して玉商のジャンボあぶらげステーキ(玉助手揚げ)&エビスビールで
ジャンボ油げを焼いてタップリの大根おろし!
久々に満足って感じでした、長岡では居酒屋のつまみにもジャンボあぶらげステーキが人気の様!
是非皆さんもジャンボあぶらげステーキを召し上がれ!
冬に甘酒は解るのですが~夏に甘酒????
しかし江戸時代には夏に夏バテ防止のため飲んだそうです。。。
俳句の季語でも「甘酒」は「夏」だそうです。
最近越後玉助商店でも静かなブーム「甘酒」
甘酒プリンや、甘酒シャーベットなんかで召し上がる方も居ます!
越後玉助商店の「甘酒」皆様も如何ですか!!!
甘酒はhttp://www.nct9.ne.jp/takeda2/image/misakiya01/misakiya.html
上記のページ下で取り扱っております。。。
☆☆☆「WEBカタログ」☆☆☆
マグネ大使の竹田商店(マグネタイザー専門WEB)にマグネタイザーの
WEBカタログが管理人のHIROさんにより更新されました!
下記の画像クリックで飛んで見てください。
しかし江戸時代には夏に夏バテ防止のため飲んだそうです。。。
俳句の季語でも「甘酒」は「夏」だそうです。
最近越後玉助商店でも静かなブーム「甘酒」
甘酒プリンや、甘酒シャーベットなんかで召し上がる方も居ます!
越後玉助商店の「甘酒」皆様も如何ですか!!!
甘酒はhttp://www.nct9.ne.jp/takeda2/image/misakiya01/misakiya.html
上記のページ下で取り扱っております。。。
☆☆☆「WEBカタログ」☆☆☆
マグネ大使の竹田商店(マグネタイザー専門WEB)にマグネタイザーの
WEBカタログが管理人のHIROさんにより更新されました!
下記の画像クリックで飛んで見てください。
[
08/05
第21回「越後玉助商店懸賞」
]
21回越後玉助商店懸賞、いよいよ明日6日からスタートします。
今回は「越後長岡殿様弁当」発売記念って感じの懸賞です!
毎回沢山の応募有難う御座います。
20回懸賞の当選者様への賞品発送も昨日無事完了しました。
1等 越乃寒梅&玉助セット「ヨルトノ」1名様
2等 お試しセット&ヨルトノマキシシングル20名様
http://www.nct9.ne.jp/takeda2/image/kensiyou/kensiyou01.html
応募は上記URLから宜しくお願い致します!
画像は「お試しセット」とヨルトノマキシシングルCDです。
今回は「越後長岡殿様弁当」発売記念って感じの懸賞です!
毎回沢山の応募有難う御座います。
20回懸賞の当選者様への賞品発送も昨日無事完了しました。
1等 越乃寒梅&玉助セット「ヨルトノ」1名様
2等 お試しセット&ヨルトノマキシシングル20名様
http://www.nct9.ne.jp/takeda2/image/kensiyou/kensiyou01.html
応募は上記URLから宜しくお願い致します!
画像は「お試しセット」とヨルトノマキシシングルCDです。
猛暑の毎日が続いていますね、熱中病に皆様お気を付け下さい!
越後玉助商店の人気商品「玉助セット」。。。
懸賞応募のアンケートで贈りたい商品NO1です!
玉助セットも可也のバリエーションがありますが一番人気は
やはり玉助セット「手揚げづくしA」です。
ジャンボな「あぶらげ」7枚と高級鰹節醤油「蘭」ミニ2本入り
オマケの「福鈴」か「玉鈴」付きです!
御贈答などに是非お使い下さいませ。
良質な丸大豆のタンパク質、香ばしい菜種油の香り!
ジャンボな「越後玉助手揚げあぶらげ」是非御賞味下さいね!
「ヨルトノ&ほだれ酒惚れた」マキシシングル付きの玉助セット「ヨルトノ」も、宜しくです。。。
玉助セットは沖縄離島を除き、送料、代引き手数料、クール代玉助商店が負担致します。(沖縄離島のお客様は2セットから)
越後玉助商店の人気商品「玉助セット」。。。
懸賞応募のアンケートで贈りたい商品NO1です!
玉助セットも可也のバリエーションがありますが一番人気は
やはり玉助セット「手揚げづくしA」です。
ジャンボな「あぶらげ」7枚と高級鰹節醤油「蘭」ミニ2本入り
オマケの「福鈴」か「玉鈴」付きです!
御贈答などに是非お使い下さいませ。
良質な丸大豆のタンパク質、香ばしい菜種油の香り!
ジャンボな「越後玉助手揚げあぶらげ」是非御賞味下さいね!
「ヨルトノ&ほだれ酒惚れた」マキシシングル付きの玉助セット「ヨルトノ」も、宜しくです。。。
玉助セットは沖縄離島を除き、送料、代引き手数料、クール代玉助商店が負担致します。(沖縄離島のお客様は2セットから)
8月2日~3日と長岡大花火大会です!
長岡の人口は17万、この日は倍近くの30万人が信濃川河川敷に。。。
戦災復興慰霊の為の「長岡まつり」壮大な花火をお楽しみ下さい。
数年前ベルナールの屋上でディナーしながら見物致しましたが~
しかし帰りの送迎バス、長岡駅まで1時間半も掛かりました。。。
普段ならなら長岡駅まで10分も掛からない距離~大渋滞ーー:
今年も三尺玉がドンと上がるでしょう。。。
越後長岡殿様弁当、池田屋さんの長岡駅構内売店は
新幹線上り(東京方面)のホームにあります!
入場券を買いホームまで来て越後長岡殿様弁当(ヨルトノ夜の殿町CD付き)買って下さった方も居る様で。。。
なんかあり難い&嬉シーッス(^人^)
画像提供「長岡市観光課」
長岡の人口は17万、この日は倍近くの30万人が信濃川河川敷に。。。
戦災復興慰霊の為の「長岡まつり」壮大な花火をお楽しみ下さい。
数年前ベルナールの屋上でディナーしながら見物致しましたが~
しかし帰りの送迎バス、長岡駅まで1時間半も掛かりました。。。
普段ならなら長岡駅まで10分も掛からない距離~大渋滞ーー:
今年も三尺玉がドンと上がるでしょう。。。
越後長岡殿様弁当、池田屋さんの長岡駅構内売店は
新幹線上り(東京方面)のホームにあります!
入場券を買いホームまで来て越後長岡殿様弁当(ヨルトノ夜の殿町CD付き)買って下さった方も居る様で。。。
なんかあり難い&嬉シーッス(^人^)
画像提供「長岡市観光課」
7月も終わり8月です!
台風10号も可也の大雨を降らせている様です。。。
被災地の皆様にお見舞い申し上げます。
さて、本日長岡駅構内にて駅弁の老舗「池田屋」と「玉商レコード」共同制作の「ヨルトノ(夜の殿町)&ほだれ酒惚れた」のマキシシングルCD付きの
「越後長岡殿様弁当」が発売開始されました!
長岡祭で長岡にお越しの皆様~是非とっても美味い「越後長岡殿様弁当」を食してみて下さいませ~!
マキシシングル付き駅弁 お値段は1000円です!
長岡駅構内「池田屋」さんの売店は朝6時から夜7時まで営業!
皆様~CD付きの「越後長岡殿様弁当」長岡の良き思い出にして下さいませ。
祝 二郎歌う!ヨルトノ(夜の殿町)試聴はこちら←をクリックで再生します。
越後長岡殿様弁当の売店の画像は長岡駅上り(東京方面)新幹線ホームの池田屋さんの売店です!
越後長岡殿様弁当の中身は
左下は良質のコシヒカリ(御飯&小梅)黒ゴマぱらり~!
左上は「帆立のすり身の天ぷら」「海老のすり身天ぷら」「つくねのお団子」「こぶりの笹団子」
右下は「鮭の塩焼」「玉子焼き」「蒲鉾」「山菜」「しば漬け」
右上は「昆布巻き」「八幡巻き(ごぼうと鶏肉)」「やりイカの甘辛煮」「ちぎり揚げ」
本当に盛沢山&贅沢なメニューです。
これぞ幕の内弁当の王道か(大袈裟でしょうか?)。。。
台風10号も可也の大雨を降らせている様です。。。
被災地の皆様にお見舞い申し上げます。
さて、本日長岡駅構内にて駅弁の老舗「池田屋」と「玉商レコード」共同制作の「ヨルトノ(夜の殿町)&ほだれ酒惚れた」のマキシシングルCD付きの
「越後長岡殿様弁当」が発売開始されました!
長岡祭で長岡にお越しの皆様~是非とっても美味い「越後長岡殿様弁当」を食してみて下さいませ~!
マキシシングル付き駅弁 お値段は1000円です!
長岡駅構内「池田屋」さんの売店は朝6時から夜7時まで営業!
皆様~CD付きの「越後長岡殿様弁当」長岡の良き思い出にして下さいませ。
祝 二郎歌う!ヨルトノ(夜の殿町)試聴はこちら←をクリックで再生します。
越後長岡殿様弁当の売店の画像は長岡駅上り(東京方面)新幹線ホームの池田屋さんの売店です!
越後長岡殿様弁当の中身は
左下は良質のコシヒカリ(御飯&小梅)黒ゴマぱらり~!
左上は「帆立のすり身の天ぷら」「海老のすり身天ぷら」「つくねのお団子」「こぶりの笹団子」
右下は「鮭の塩焼」「玉子焼き」「蒲鉾」「山菜」「しば漬け」
右上は「昆布巻き」「八幡巻き(ごぼうと鶏肉)」「やりイカの甘辛煮」「ちぎり揚げ」
本当に盛沢山&贅沢なメニューです。
これぞ幕の内弁当の王道か(大袈裟でしょうか?)。。。
「ヨルトノ&ほだれ酒惚れた」のマキシシングル付き
駅弁の老舗池田屋さんのニューブランド「越後長岡殿様弁当」8月1日発売決定です!長岡駅構内と上越新幹線内で売り出すと思います。。。
素晴らしいお味の駅弁「越後長岡殿様弁当」ヨルトノCD付き!
多くの方々に食べて頂きたいです&ヨルトノ聴いて欲しいです。。。
ヨルトノ試聴は☆をクリックで再生しますよ!
ヨルトノ(夜の殿町)作詞曲:葵 花火 編曲:須栗 誠 歌:祝 二郎
君の着メロ「バサイ」なんて言わないでね
ほだれ酒惚れたって言う曲なのよ
夜の殿町あたり 貴方とランデブー
お酒を呑んだ後は、アッチャイ「支那蕎麦」すすりましょう
ああ~ああ~恋の町 夜の殿町
Serenade Serenade
あの頃は良かったね 60年代
みんなで歌ったんだ高校三年生
街も人も変わってしまったんだけど
故郷をもう一度 見つめ直してみようかなぁ~!
ああ~ああ~生きる町 夜の殿町
Serenade Serenade
なじらね だすけ そいが 長岡弁だよ
なじらねは どうですか? だすけはだから~!
そいがはそうですか?、皆さん覚えてね
夏には日本一の 三尺玉がドント上がる
ああ~ああ~奇跡の町 夜の殿町
Serenade Serenade
俺の着メロ「ジサイ」なんて言うなよお前
昔の歌謡曲さ~「星のフラメンコ」
夜の殿町あたり、氷雨状態さぁ~!
厚化粧もはがれたね 憎っくい冷っこい消雪パイプ
ああ~ああ~夢の町 夜の殿町
Serenade Serenade
*「バサイ」は婆臭いの略語
*「ジサイ」は爺臭いの略語
駅弁の老舗池田屋さんのニューブランド「越後長岡殿様弁当」8月1日発売決定です!長岡駅構内と上越新幹線内で売り出すと思います。。。
素晴らしいお味の駅弁「越後長岡殿様弁当」ヨルトノCD付き!
多くの方々に食べて頂きたいです&ヨルトノ聴いて欲しいです。。。
ヨルトノ試聴は☆をクリックで再生しますよ!
ヨルトノ(夜の殿町)作詞曲:葵 花火 編曲:須栗 誠 歌:祝 二郎
君の着メロ「バサイ」なんて言わないでね
ほだれ酒惚れたって言う曲なのよ
夜の殿町あたり 貴方とランデブー
お酒を呑んだ後は、アッチャイ「支那蕎麦」すすりましょう
ああ~ああ~恋の町 夜の殿町
Serenade Serenade
あの頃は良かったね 60年代
みんなで歌ったんだ高校三年生
街も人も変わってしまったんだけど
故郷をもう一度 見つめ直してみようかなぁ~!
ああ~ああ~生きる町 夜の殿町
Serenade Serenade
なじらね だすけ そいが 長岡弁だよ
なじらねは どうですか? だすけはだから~!
そいがはそうですか?、皆さん覚えてね
夏には日本一の 三尺玉がドント上がる
ああ~ああ~奇跡の町 夜の殿町
Serenade Serenade
俺の着メロ「ジサイ」なんて言うなよお前
昔の歌謡曲さ~「星のフラメンコ」
夜の殿町あたり、氷雨状態さぁ~!
厚化粧もはがれたね 憎っくい冷っこい消雪パイプ
ああ~ああ~夢の町 夜の殿町
Serenade Serenade
*「バサイ」は婆臭いの略語
*「ジサイ」は爺臭いの略語
長岡の駅弁の老舗「池田屋」さんと玉商レコードが協力して
この長岡祭から売り出す「越後長岡殿様弁当」のメニューが出来ました!
長岡駅構内&上越新幹線内で販売の予定です!
この駅弁には「ヨルトノ&ほだれ酒惚れた」のマキシシングルがオマケで付きます
CD付きの駅弁って事です。。。CD付きで1000円の予定です!
玉商レコードも池田屋さんも儲け度外視で、長岡のお味&歌を広めようと思って居ます!
上質なコシヒカリ米に小ぶりの「笹団子」やヤリイカの甘辛煮。。。
つくねのお団子~八幡巻き~昆布巻き~兎に角盛り沢山の「越後長岡殿様弁当」
皆様宜しくです~CD付き。。。
今日の夕方試食させて頂きましたが、とーても美味しく大満足でした!!!
この長岡祭から売り出す「越後長岡殿様弁当」のメニューが出来ました!
長岡駅構内&上越新幹線内で販売の予定です!
この駅弁には「ヨルトノ&ほだれ酒惚れた」のマキシシングルがオマケで付きます
CD付きの駅弁って事です。。。CD付きで1000円の予定です!
玉商レコードも池田屋さんも儲け度外視で、長岡のお味&歌を広めようと思って居ます!
上質なコシヒカリ米に小ぶりの「笹団子」やヤリイカの甘辛煮。。。
つくねのお団子~八幡巻き~昆布巻き~兎に角盛り沢山の「越後長岡殿様弁当」
皆様宜しくです~CD付き。。。
今日の夕方試食させて頂きましたが、とーても美味しく大満足でした!!!
長い長いjugemのサーバー移転がようやく完了の様です!
まだ少し不安定ですが!
祝blogどうにか復帰出来そうです!
もう少し安定致しましたらまたカキコをと思います。
とりあえず御挨拶まで。
画像は長岡市北山「西川食堂さん」のとーても美味いカツ丼です!
祝 二郎
まだ少し不安定ですが!
祝blogどうにか復帰出来そうです!
もう少し安定致しましたらまたカキコをと思います。
とりあえず御挨拶まで。
画像は長岡市北山「西川食堂さん」のとーても美味いカツ丼です!
祝 二郎
今朝はgoogleで58万件ある中!玉商社歌「ほだれ酒惚れた」は
検索で第10位でした、gooでは第29位と躍進中です(ほとんど奇跡)。。。
また順位下がると思いますが5枚目あたりに。。。でも上位進出して来ました!
それからこの当BLOGのサーバーメンテナンスが水曜の深夜行われるとの事
アクセスが出来ないとの事です、新サーバ移転なので場合に寄っては二日程アクセス不能もあるとのお達しです!御理解の程願います!
今朝の祝地方~凄まじい雷鳴と共に凄い雨でしたが、今は落ち着き始めました。。。
検索で第10位でした、gooでは第29位と躍進中です(ほとんど奇跡)。。。
また順位下がると思いますが5枚目あたりに。。。でも上位進出して来ました!
それからこの当BLOGのサーバーメンテナンスが水曜の深夜行われるとの事
アクセスが出来ないとの事です、新サーバ移転なので場合に寄っては二日程アクセス不能もあるとのお達しです!御理解の程願います!
今朝の祝地方~凄まじい雷鳴と共に凄い雨でしたが、今は落ち着き始めました。。。
海の中ににある「笠島弁財天」幾度となく参拝させて頂いてます。
リンクの越後屋様も冬の厳しい日本海の「笠島弁財天」などを撮影されています。
2年くらい前の夏に、越後玉助商店の「福鈴&玉鈴」が仕上がった時に奉納もさせて頂きました。。。しかし冬場の凄い波できっと海の中でしょうけれど。。。
画像は知り合いのHIDEさんが笠島弁財天を訪れた時の画像です!
鳥居の朱色がやけに鮮やかです、異次元空間って感じもしますね?
越後屋様にリンクを貼った故のメールを出しました、丁重なる返信を頂き
本当に恐縮&嬉しかったです、宜しくお願い致します。
リンクの越後屋様も冬の厳しい日本海の「笠島弁財天」などを撮影されています。
2年くらい前の夏に、越後玉助商店の「福鈴&玉鈴」が仕上がった時に奉納もさせて頂きました。。。しかし冬場の凄い波できっと海の中でしょうけれど。。。
画像は知り合いのHIDEさんが笠島弁財天を訪れた時の画像です!
鳥居の朱色がやけに鮮やかです、異次元空間って感じもしますね?
越後屋様にリンクを貼った故のメールを出しました、丁重なる返信を頂き
本当に恐縮&嬉しかったです、宜しくお願い致します。
大分髪の毛も伸びて来た様で、そろそろ散髪かな。。。
いつも行く長岡北山の「ヨシハラヘアーサロン」
店長の吉原さんの人生諦めの哲学を聞きながら散髪(笑)
頭坊主なら店長さんガンジーさんに似ています。。。
さて!どんな哲学か?一度散髪に行って実際聞いてみては?なかなか面白いですよ!
因みにこの間紹介した西川食堂さんも近くですので美味いラーメンもどうでしょうか?
そうそう!ヨシハラヘアーサロンさんも「マグネ大使」マグネタイザーをお使いです
水爽やか~シャンプースッキリです。。。
因みにアーバンライフ歌唱のSugurinさんも御用達のヘアーサロンです!
いつも行く長岡北山の「ヨシハラヘアーサロン」
店長の吉原さんの人生諦めの哲学を聞きながら散髪(笑)
頭坊主なら店長さんガンジーさんに似ています。。。
さて!どんな哲学か?一度散髪に行って実際聞いてみては?なかなか面白いですよ!
因みにこの間紹介した西川食堂さんも近くですので美味いラーメンもどうでしょうか?
そうそう!ヨシハラヘアーサロンさんも「マグネ大使」マグネタイザーをお使いです
水爽やか~シャンプースッキリです。。。
因みにアーバンライフ歌唱のSugurinさんも御用達のヘアーサロンです!